




カイロプラクティックってなあに?
私の悩みには効果があるの?
全身バキボキしないって本当?!
ストレート•カイロプラクティックって
普通のカイロとは違うの?
色々なお悩みと疑問があると思います。
分かりやすく説明し個別に対応いたします。
ストレート•カイロプラクティックで
寝れば整う身体づくりを目指しませんか?
頻繁に通うのが難しい方や、
自分の力で治したい方にピッタリです!
ストレート•カイロプラクティック•ハウス代表
佐藤 絹

プロフィール
1982年生まれ。上智大学で英語と映画論を学び、卒業後はCMの映像制作会社に勤務。その後、治療院のアシスタントを経て、TIC道(嶋田慶三郎D.C.と志賀隆史 B.Sc.(Chiro), B.Chiro.と磯部博文D.C.)に師事。2021年にストレート・カイロプラクティック・ハウスを開業。1児の母。
カイロプラクティック?


カイロプラクティックでは、「神経システム」が正しく働いているかどうかを見ています。どう言うシステムかと言うと、身体が機能するために必要な情報とエネルギーを「脳」「脊髄」「末梢神経」を通って各器官へと伝達する仕組みです。例えば、何かを食べると、咀嚼をして唾を出し、胃で消化液を出すと言う指令が、脳から出されます。また、身体の中を調整すると同時に、外界のストレスにも適応し、侵入する微生物を破壊して抵抗力を高め、病気を予防してくれます。24時間365日休まずに働き続け、常に身体を快適な状態に維持してくれる、重要なシステムなのです。
とても大事なシステムなので、「脳」と「脊髄」は、固い骨(頭蓋骨と脊骨)で守られています。
ところが、背骨の並びが変わる事で、保護するべき神経システム(脊髄•末梢神経)を圧迫してしまう事があります。この様に干渉を受けた神経は、脳からの伝達を正確に身体に伝える事ができなくなります。道路に例えると、交通渋滞が起きている状態です。今まで3車線の道路が、事故が起きて2車線になり、通行に時間がかかってしまうのです。この様な状態が続くと、身体の機能が低下し、不調へと繋がりやすくなります。
カイロプラクティックでは、神経システムで渋滞が起きているかどうかを調べ、脳から身体への伝達がスムーズに行われる、本来の状態へと戻す様に働きかけます。




検査•施術の流れ

1
カウンセリング•検査
お体の悩みを伺います。
その後、ガウンに(下着も外して)
お着替えいただきます。
自律神経の働き、筋肉の状態、
関節の可動域、身体の機能低下、
左右・前後のバランス検査をします。
現在の状態を詳しく分析します。
※初回はこちらで終了となります。

3
休息
施術後はベッドで横になり
お休みいただきます。
30〜90分程
(※人によって異なります)
骨の位置関係が変わることで
神経システムも変わり、
身体は新しい状態に
適応しようと働き始めます。
その働きを最大限に活かすためには
身体を重力から解放し、
リラックスして寝ることが重要です。
起床後に、術後の経過を確認する検査を
して終了となります。
料金•所用時間
初回
3500円
1時間程
初回はカウンセリングと検査のみ
施術は致しません。
お支払いは現金の他
PaypayとせたPayをご利用頂けます。


2回目以降
3500円 or 7000円
1〜3時間程
再度
カウンセリング•検査をします。
施術が必要な場合は
※ 7000円 / 3時間程
施術が必要ない場合や、
希望されない場合は
※ 3500円 / 1時間程
営業日時
完全予約制
お問い合わせ•ご予約
メール・お電話・Reserva予約サイト・instagramからお気軽にお問合せ•ご予約ください。
※2025年5月より上記アドレスへ変更しました。
所在地•アクセス
東京都世田谷区船橋
※自宅の為、詳細はご予約完了後にご案内します。
最寄駅
小田急線『千歳船橋』より徒歩13分
京王線『千歳烏山』よりバスで10分
+『廻沢』で下車・徒歩10分